« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

2010年8月30日 (月)

誰も・・・

見ていない間に・・・

食糧を引っぱり出し・・・

開けようとしていたところに・・・

 

自分に見つかり

 

携帯で、写真を撮られ・・・

 

その・・・

 

瞬間

 

 

  

 

顔面

 

20100830

 

 

 

 

2010年8月20日 (金)

蔓無源氏 全量仕込み! と 大那 夏越し純米吟醸!

鹿児島県 国分酒造さんから、平成20年度仕込み

「蔓無源氏 全量 26% 1800ml」 入荷しました!

通年頂いておりました、平成19年度仕込みも、若干在庫ありです。

甘みが強く、こうばしい香りが特徴的。

国分酒造さんの強い想いのこもった1本です。

個人的には「お湯割り」が好き・・・。

まだまだ、暑いですが、胃腸のためには良いのかもしれません。

 

Turu26

 

 

「大那 夏越し純米吟醸 仕込十九号 瓶火入れ」

夏に行われる蔵の行事 「初呑切り」。

(春に貯蔵されたお酒の熟成具合や香味を確認する作業です)

評価が一番高く、大那一押しの仕込みがこの十九号だそうです。

カドのとれた、まろやかな味わいで、常温・ぬる燗・冷酒で楽しめます。

個人的には、冷蔵から出して、少し温度が上がってきたところがイイ・・・。

 

Dnatu

 

 

 

2010年8月10日 (火)

ROCK IN JAPAN 3日目

 

観覧車 IN JAPAN。

In2010

暑すぎるーひたちなかー。

着いてテント張って、速攻、日陰で睡眠。

目覚めて、GRASSにふらっと行って参加した気になる。

やはり、暑くて子供たちと冷房のかかっている観覧車で涼む。(上写真)

 

 

トトロ IN JAPAN。

In20102

夜のトトロ。

そのほか、ジブリの展示がたくさんありました。

「ハウルの動く城」は、細かいところまで造られていて・・・欲しい。

子供たちは

「千と千尋の神隠し」のゼニーバ?の、リアルさにビビっておりましたとさ。

しっかし、暑かった。

 

残暑も厳しいそうなので、熱中症には、気をつけましょう。

 

 

 

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »