« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

2010年4月28日 (水)

世は満続 【火入れ.ver】 八千代伝 黄色い椿 入荷

栃木県真岡市 辻善兵衛商店さんから

これからの時期ぴったりの 『世は満続 1800ml 火入れ.ver』 です。

一升で、2,100円と価格も味も、納得の一本です。数種類の純米吟醸系の攻めブンレンドしているため、特定名称(純米・純米吟醸・吟醸等)は記載されておりません。

辻杜氏 おすすめの飲み方は、冷やで。 もちろん、お燗でも楽しめます。

007

 

鹿児島県 八千代伝酒造さんから

『八千代伝 黄色い椿 1800ml』 も、入荷しました。

甘味ある「安納芋」を使用し、黄麹で仕込んだ、この時期だけの出荷限定焼酎です。

004

「世は満続、黄色い椿」の,ご購入はこちらへ

2010年4月27日 (火)

おつまみとか

お客様に、たまーに、極たまーに、言われるんですが・・・

「なんか、『 酒のつまみ 』 ないの?」

と。

少しだけ・・置いてみました。 無添加のものや、炭焼き馬さし、とか、ちょっと高いと思いますが、どうせだったら美味しいほうがイイでしょ。

これから、少しずつ増やしていこうと思います。 なんかねーかなーっと。

002

 

 

話は全然違うが、ウチのママさんは群馬出身。

里帰りするときは、車。 その間、自分は足がない。 配達車ならあるが。

なんかやだ。

自転車とも思ったが、以前、買ったばかりの折りたたみ自転車を、何者かに盗まれ腹が立ってきたのでヤメ・・・。

 

・・・バイクか。

一応、中型二輪免許は持っているので決定! が、お金がかかる。

原付ですね・・・。 

005

とりあえず、車体だけ中古で買って。毎日曜に店番しながら、せっせと、サビ落とし!研磨! けっこう古い型の2スト YAMAHA YB-1。

お金がないので、ミラー、グリップだけ代えて、やぶれかけのシートを、これから張り替えの予定。 しっかし、速度遅ッ・・・、スプロケ交換が必要か・・・? 原因は、それだけじゃないと思うが、そこまで詳しくないので、自転車感覚で乗らせていただきます。

2010年4月21日 (水)

いも麹 芋 三年貯蔵 【2006年仕込み】

年一回のお楽しみ・・・

「いも麹 芋 三年貯蔵 1800ml 」

「薩摩国分 甕壷熟成五年 720ml」

004 

非常に数が少ないため品切れの際は・・・、また、来年・・・。

ネットでのご購入はコチラ

2010年4月14日 (水)

ビワミン はじめました。

「ビワミン」って、なんですか?

簡単に言いますと、ビワ葉エキス配合の健康ぶどう酢・・・。

ビワミンは、ぶどうの王様巨峰を木樽で発酵熟成させたワイン酢と、天然醸造の米酢を主原料にビワの葉エキス、ビタミン、カルシウム、ハチミツ、ローヤルゼリー等を加え、各種成分の栄養バランスを考えて作られました。

004

720ml 2,520円  1800ml 5,040円 (各税込)

主原材料はすべて国産の天然ものを使っており、添加物・着色料・保存料などは一切使用しておりません。アルコールも入っていませんので、清涼飲料水扱いです。とても、体に優しい栄養アルカリ飲料です。

通常は水で8倍に薄めてお飲みください。

そのほか、牛乳でビワインヨーグルト、焼酎・ソーダでビワミンサワー、ドレッシングや、お漬け物にも使えます。用途は様々です。

お酒を飲む機会の多い方、肝臓・腎臓が心配な方、便秘でお困りの方、外食や油っこい食事が多い方、ダイエット中の方、美容・健康を心がけている方、また、疲労回復に

オススメです!

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »