土佐しらぎく VS 大那
先日・・
と言っても、結構前ですが
高知県 仙頭酒造場様より、杜氏である 『仙頭竜太』様が宇都宮に来られました。
「醸し人○平次」で知られる酒蔵で修行を積み、○平次さんには、頭があがらないようです。翌日、ニュースにもなった、東京での○○行進に、ご参加だとか・・・。お疲れ様です。
いやぁ、さすが杜氏。熱いです!
酒造りや酒米に対し、知らなかったことが多すぎるダメ管理人には刺激になりました。
で
面識のある『大那』醸造元 菊の里酒造様へ、配達車を走らせ大田原へ向かい、栃木と高知の酒談義。蔵内を案内していただいた後、『利き酒』です。こればかりは、真剣勝負です。
酒造りとは、いつも真剣勝負。妥協は許されません。
だから、決してお粗末になんか扱えません。そういった姿を見ていると・・。
利き酒中・・・。
↓土佐しらぎく 吟の夢(高知県産米) 純米吟醸
管理人イチ押しです!