画
『 長女画伯と、オヤジ(酒酔)の合作画 』
向かって左上の妖怪みたいなのが次女で、可愛く書かざるえなかった右下の長女画。
・・・・でも、鼻の穴は、デカイよ。
『ブルーベリー梅酒』 入荷しました。
« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »
『 長女画伯と、オヤジ(酒酔)の合作画 』
向かって左上の妖怪みたいなのが次女で、可愛く書かざるえなかった右下の長女画。
・・・・でも、鼻の穴は、デカイよ。
『ブルーベリー梅酒』 入荷しました。
先日、真岡市「井頭公園」で行われた、
『ベリテンライブ 2008』 に行ってきました。ゆる~イ雰囲気です。家族連れ多いです。年齢30オーバー率が高いです。 そこが、良いんですけどね。
スタンディングゾーンには一回も行かず、ほぼ着席してました。
ママさんは 『真心ブラザーズ』の酔狂的○○○○なので、今年の夏は燃え尽きたことでしょう。いろいろな方々の御尽力で、真岡の地酒も渡せたしね。良かったね。よかったね。
↑最後方からの様子
ここはシートゾーンではないので、STAFFの若い方から、立ち退きのご注意を頂いております。暑い最中・・お仕事ご苦労様です!ホントにそう思ってますよ!STAFFの方たちのおかげで、楽しく過ごせるんですから。
真岡つながりで
辻善兵衛商店さんから 『世は満続 純米吟醸』 が入荷!辻さんのなかでは、一番人気のお酒です。とても、やわらかな酒質で、やさしい味わい。「しぼりたて」が出てくる頃になっても、さらに美味しいと思います。
そろそろと・・・
『秋酒 ・・ ひやおろし』の準備もしないと、世にどんどん取り残されていく当店なのですが・・。
あまり、『ひやおろし』という言葉に重要性は感じない、ダメな管理人です。熟成されたお酒は、程よく穏やかで秋の移ろいには、最適な日本酒だと思ってはいます。 がッ、お酒によっては、もっと置いたほうが良さそうな酒質もあるでしょうし、今が飲み頃と言っても、その期間(秋)が過ぎたら 『味がおちる』 といった印象があるように見受けられるような気がします。 自分だけでしょうかねぇ。
入荷したものから、順に陳列していきます。