« DEAD AT BUDOKAN #3 | トップページ | イチゴ梅酒 »

2008年1月17日 (木)

蔓無源氏

1月某日 国分酒造さんの笹山様をお向かえし

「国分酒造 焼酎の会」が開催されました。

今回は、「焼酎お湯割り」がメインで、『さつま国分、黒石岳、蔓無源氏(つるなしげんじ)、大正の一滴』の4種を、笹山様が事前に、蔵の仕込水で割った「前割り焼酎」を用意していただきました。

開催場所は、昨年12月宇都宮市本町にOPENいたしました

『極上ホルモンと本格焼酎 吉田ホルモン』さんです。

まず、初めに笹山様から蔵の紹介と、今回ご用意されました芋焼酎の説明をして頂き、それと合わせて、前割り焼酎を注いでまわりました。「大正の一滴 蔓無源氏」が出荷時期(今季2度目)でしたので、蔓無源氏がどのように商品化されたのかを物語形式で、お話いただきました。

そして・・・

「蔓無源氏」をお飲みになった、お客様からの反応が異常に!良い!良すぎる!!

もともと入荷数が少ないため、ドキドキしましたが…。それよりもお客様の美味しい!と言っていただいて飲まれている姿を見て、そんなことは関係なくなりましたが。

店長も早くから料理の仕込みをしていただき、お客様も大変喜ばれていました。

・・・、一次会を終了。

 二次会 「だれやめ処 ばってん」さま

「なんこ勝負」開催中・・・。結果・・・

神がかり的な方(国分酒造さん含む) 三名

チームAGE:30(負組)+ダメなメガネ中堅(管理人) 四名

やはり…、今年も負けました。欲しがりません勝つまでは…。(何を?)

感謝・・・

  参加されたお客様、国分酒造 笹山様、吉田ホルモン様、ばってん様、K店長様、K作様、A隊長様、チームAGE:30(?)

« DEAD AT BUDOKAN #3 | トップページ | イチゴ梅酒 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蔓無源氏:

« DEAD AT BUDOKAN #3 | トップページ | イチゴ梅酒 »