« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月

2008年1月17日 (木)

蔓無源氏

1月某日 国分酒造さんの笹山様をお向かえし

「国分酒造 焼酎の会」が開催されました。

今回は、「焼酎お湯割り」がメインで、『さつま国分、黒石岳、蔓無源氏(つるなしげんじ)、大正の一滴』の4種を、笹山様が事前に、蔵の仕込水で割った「前割り焼酎」を用意していただきました。

開催場所は、昨年12月宇都宮市本町にOPENいたしました

『極上ホルモンと本格焼酎 吉田ホルモン』さんです。

まず、初めに笹山様から蔵の紹介と、今回ご用意されました芋焼酎の説明をして頂き、それと合わせて、前割り焼酎を注いでまわりました。「大正の一滴 蔓無源氏」が出荷時期(今季2度目)でしたので、蔓無源氏がどのように商品化されたのかを物語形式で、お話いただきました。

そして・・・

「蔓無源氏」をお飲みになった、お客様からの反応が異常に!良い!良すぎる!!

もともと入荷数が少ないため、ドキドキしましたが…。それよりもお客様の美味しい!と言っていただいて飲まれている姿を見て、そんなことは関係なくなりましたが。

店長も早くから料理の仕込みをしていただき、お客様も大変喜ばれていました。

・・・、一次会を終了。

 二次会 「だれやめ処 ばってん」さま

「なんこ勝負」開催中・・・。結果・・・

神がかり的な方(国分酒造さん含む) 三名

チームAGE:30(負組)+ダメなメガネ中堅(管理人) 四名

やはり…、今年も負けました。欲しがりません勝つまでは…。(何を?)

感謝・・・

  参加されたお客様、国分酒造 笹山様、吉田ホルモン様、ばってん様、K店長様、K作様、A隊長様、チームAGE:30(?)

2008年1月14日 (月)

DEAD AT BUDOKAN #3

2008年1月13日

行ってきました。

「KEN YOKOYAMA DEAD AT BUDOKAN」 

PM6:00・・ 

聞きなれたSE! BRAHMAN です!!オープニングゲストバンドは、ブラフマンでした。最後まで、シークレットだっただけに色んな情報が流れてたことでしょう・・。久かたぶりに見たブラフマンは・・・やはり圧巻、言葉なし。30分間 「MC無し」で、駆け抜けていきました。

KENさん登場 「Pressure」からスタートです。その時点では、アリーナBブロックの一番後方にいたのですが、2、3曲目に入り、U姉さんに「メガネ」をお渡しし

では・・行ってまいります。

多分今後、武道館では二度とダイブなど出来ないでしょうから(三十路だしね)やっときました。とにかく、楽しい時間でした。「MyDay、WALK、Ten Years From Now、I Love・・ラストのアゴギでの I go alone、Father'sArms」大好きデス!物販では『KEN VANS、Tシャツ』など、買うために徹夜組もいたそうです。お体を大切に・・。あの並び具合では、○ィズニーランド以上だね。物販を買われた方を、尊敬いたします。自分は、絶対、心が折れます。

「アメリカから来た。」って言ってた女子がいたけど、ホントかなァ。

2008年1月 1日 (火)

ご挨拶

あけまして、おめでとうございます。

昨年、御来店いただいたお客様、新たに出会えた方々に

ただ、ただ 『感謝』 の一言です。

本当に、ありがとうございました。

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

で・・

昨年の12月は、管理人・・風邪をひかず(正式にはなりかけた)、寝込むことなく!師走をのりきったのであります!? 奇跡に近い、この偉業達成に、誰かナンか下さい。いや、ちょうだい。

で・・・

さすがに、年末時期になると忙しくなり、大晦日前日に『ヘルペス』を発症・・・。知ってる?知ってる??『ヘ・ル・ペ・ス』君。知らない人は、グーグル検索でもしてください。 管理人、年に1、2回はそのウィルス野郎がクチビルの周辺に、はびこりやがるのです。(疲れたとき、胃腸が不調の時が多い) めっさ!痛いし、ママさんからはキモい!を連呼されるし、感染力激高いし・・・。

良い事なんて、ひとつも無いんですよ!金返せ!!

正月早々、美味しくお雑煮が食べられないんですよ!! なんで、『ヘルペス』君と一緒に、2007年を越さないといけないですか!? なにかの正月特番ですか?

まぁ・、そんな酒屋ですから・・、自分。

今年も、こんな感じであろう酒屋ですが、皆さま見放さないで下さい・・。

皆々様、2008年。良いお年になりますよーに、願っております。

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »