あッ
ここ最近、真面目に(いつでも本気=マジ)ですが・・
新しい商品など、紹介したほうが良いのかしら?と思ってしまったりと・・・。それが、普通一般、平常心な「酒屋」としての仕事なのでしょうが・・。
焼きいも焼酎 杜の妖精
「侍の門、華奴」などで知られる、太久保酒造さんの「やきいも焼酎」です。麹米に国産の ひのひかり を使い、黒麹で仕込み、芋は 紅おとめ:白さつま の2種使用しております。芋本来の香り、味わいが充分に楽しめます。杜の妖精・・焼芋とは・・・知りませんでした(汗)。
紅芋木樽熟成 紅一’(こういってん)
大分県 老松酒造さんが、芋焼酎を造りまして。熟成麦焼酎「閻魔」で多く知られる蔵元様ですが、当店では「おこげ」が好評いただいております。モンドセレクション金賞受賞蔵の樽熟成技術で、紅芋(紅さつま)と黄金千貫の薫りを原酒のまま樫樽に詰め、約500日の貯蔵期に樽の積み替えを3度も行い、熟成の均一化を図った、手間と人力を尽くした樽熟成の芋焼酎です。
加水した28度 1,8Lと、原酒出し37度 720mlの2種類ございます。洋酒のような薫りなので、オンザロックがお勧めだと思います。
コメント