« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月

2007年8月30日 (木)

公園

先日、小娘×2を連れて・・・ 

「アンパンマン しゃぼん玉のプルン 劇場版」を、観に行ってまいりました。

約3年ぶりとなる映画が・・アンパン・・・。別に・・いいけどね、DVD見まくってますから。結局、久方ぶりに観た映画「アンパンマン」・・・泣きました!?涙を(小娘たちに)隠しつつ、メガネの奥ではキラリ光るものが。ただ、気になったのは、長女が「キャラメルポップコーン」を、手離さないことです。

その後、ある公園に寄ったのですが、これが最高に気持ちいい!!バーベキューも出来る施設もあるし、噴水から連なる水場もあったり・・・テンション上がって管理人(自称筋肉職人)は 「ケンスイ」 をしまくっておったらば・・・翌日・・超筋肉痛&関節痛!!!!

じゃがポックル

皆さまは「じゃがポックル」という北海道限定のお菓子をご存知でしょうか?あの、カルビーが「ポテトファーム」というブランド名で製造している、スゴポテトだそうです。

管理人は全然知りませんで、ママさんが公園仲間の方から頂いたブツを食したところ・・・

「うーーん、まぁ、美味しいねぇ」ってな程度だったんですが・・・

「ん・・・ンンッ!」

食べる度に、美味しさが・・、これは!NonStop!!

その後、気になって調べたところ・・ネット販売では完売御礼、抽選販売御礼、○フーオークションなどでは、定価より数倍の値段で、売買されておるじゃないですか!!(ヒマ人だな~オレ)それくらい人気なんですねぇ。流行という文字に、鈍感でスイマセン。

2007年8月23日 (木)

浦霞 ひらの

「浦霞 山廃純米大吟醸 ひらの」

入荷いたしました。価格は・・720ml ¥5,250!!佐浦さんの中でも、間違いなく最高峰に位置するお酒でしょうね。「浦霞の梅酒」も入荷する予定だったのですが、佐浦さんから出荷停止になったと連絡がありました。少し遅れて今月末頃になるようです。こちらも、楽しみです。

今季から、「浦霞 ひやおろし 本醸造」も取り扱います。とても手軽な価格となってます。9月25日頃入荷予定となってます。

↓懐かしい!CDを引っ張り出しました・・・。

「SOFT BALL」 ガールズパンクの先駆者的な存在?インディーズでは、若干17歳でCDを出したバンドです。その後、10枚くらいCDを出しましたが、いつのまにか解散?してしまったんですか?後期の歌詞の内容がスゴイです。主に、戦時下・戦時中の人々や反戦を歌った内容です。ライブに来ていたKIDSたちは、それを感じ取れたんでしょうか?

あと・・オムニバスの「PUNKER SHOT 2」を発見・・・。3度のメシよりメシが好き!の「マキシマムザホルモン」の初期の音源が、2曲入ってました。オリジナルはVo&Drでしたが・・曲は・・・。

↓(行けない管理人に)毎年くれる、お客様がいます・・・。「FUJI ROCK Pass」

2007年8月22日 (水)

別に・・・

最近・・・

当店前の「ベルモール(ショッピングモール)」の、お買い物ついで(笑)?に、当店に寄っていただける蔵元様(家族して)が多いように思います・・・。

微笑ましいことでございますねぇ。ホントにねぇ!!

いやッ、ホント嬉しいですよ。子を持つ同年代としてね~。(まだ自分は20代じゃ!)

そのお一人・・「大那」の阿久津杜氏が、発売前の「ゆず酒」を試飲させていただきまして・・・、これが「甘いけど!美味い!!」期待大です。辻さん(辻善兵衛のお酒の)御夫婦も絶賛されておりました・・。発売は、11月頃だそうです。お楽しみに~。予約も受けます。

今週中に、先日書いた「国分酒造」さんの一回のみの・・・

「国分酒造の米焼酎 15年以上!?貯蔵」(現在は米焼酎は造っていません)が到着いたします!価格は、1,8Lで¥3,570です。国分酒造さんは、なんでも、お買い得な価格ですねぇ。

しかし、お買い得価格だった「国分酒造」さんのレギュラー酒は10月より、価格改正されます。ここ最近、(大手の霧島酒造はじめ)ほとんどの蔵が値上げを発表してますが・・・、それでも、お手軽ですよ・・・。

2007年8月19日 (日)

Life

日々の生活、皆さま満足してますか??

趣味、仕事、育児、自然環境、人間関係、簡素な疑問、主義主張、政治経済、テロ、メタボリックス、胃腸炎、etc・・・。

日々の自分には、みな??!!なことばかりです。

こんな時代だからこそ、自分を捨てて(内面でなく)見よーかぁ・・・。

もう

夏も終わりですね・・・。残暑御見舞い申し上げます。

今年も、花火をバックミラー越しに見て終了~。

夏祭りのでの納品時や、通りのお祭りを見かけると、お若いカップリング(古い!)を発見するたびに

ウキぃ♪ウキ♪で、ひとり拍手喝采!「ゆず」?だっけ?の「夏色」?とうい曲を口ずさんでしまいます。なんか甘酸っぱい感、全開放出で・・ただの○○○○○に成り下がっておるわけですな。自分は、甘いひと夏の思い出なんぞは皆無だったもんで・・・。青春時代に(すかしやがって!)「ハイライト」なぞ吸って、なにも考えてない、おバ○な人間でした。

こんな人間でも、父親になり・・・現在に、到っておるわけですよ。

完璧な人間なんていない。子からも教わり、出会った人々に教わり続ける・・そんな、日々を過ごす。

2007年8月16日 (木)

発熱中(夏風邪)

「ROCKIN’ON JAPAN」 8月号 & 「Guitar Magazine」 9月号

店内にて閲覧できます。自分勝手全開・・。お文句のある方は、お酒を買って下さい。

↓出だぁぁッス!?国分酒造 KIDS-Tシャツ!?

「さつま国分 : いも麹 芋」

KIDSサイズ ¥1,000  大人用 M・Lサイズ ¥1,200

チョット安すぎやしませんか?

2007年8月 8日 (水)

Rock'in日

8月5日・・、行ってまいりました。「ROCK IN JAPAN」最終日!!

かなりの炎天下・・、水分しか欲しない体・・、子娘たちの体調優先・・、年齢を感じさせます・・。泣けます・・。朝一から、LAKE STAGEの「チャットモンチー」待ち。

カワイイね・・・(変○オヤジ)

ほぼ同時刻に始まった「マキシマムザホルモン」のステージは、凄かったことでしょうね。なんせ「ロッキンポ」で「ぶっ生き返す」ですからね・・・。

体が・・持つか、心配もよそに

「KEN YOKOYAMA」師匠、開始のPM3:00にはテンション↑MOSH&MOSHですことよ(メガネを気にしつつ)。「I Go Alone Again」最高デス!

ツアーの9月には、宇都宮で・・・

http://www.myspace.com/kenyokoyamakenband

←「GRASS STAGE」byU姉

↓「LAKE STAGE」 チャットモンチー 

ちなみに・・

ママさんは、SOUND OF FOREST「YO-KING」で、ひとり最前列まで行ったそうです。KINGが投げたピックが、顔をかすったとか、なんとか・・・で。後の人の「でこ」に当たったそうです。

2007年8月 3日 (金)

九十九麹

真岡の辻善兵衛商店さんから

『辻善兵衛 九十九麹(つくもこうじ)』が入荷いたしました。99%!麹(こうじ)で仕込んだ純米大吟醸原酒で、山田錦を50%まで磨き、酸度が高く、少しドライな酒質です。酸度 3,5!!(通常の日本酒は1,0~1,5が平均値)。

熟成するほどに味わいが深くなる、ワインのような感覚の日本酒です。

ちなみに『酸度』とは・・・日本酒に含まれる有機酸の量を示す数値で、主に乳酸・リンゴ酸・コハク酸です。数値が高いほど、濃醇で辛く感じ、数値が低いと、淡麗で甘く感じるようです。

辻善兵衛 九十九麹 500ml ¥1,800

2007年8月 1日 (水)

梅雨

梅雨明けいたしましたね。

梅雨明けと同時期に、ワタクシの『急性胃腸炎』も回復に向かい・・・、食事がアクエリアス&コーヒーのみの・・日々から開放されようとしている今日この頃でございます。

ナニやら強い細菌性の《O-157とかぁのぉ》疑いがあり?!とお医者様が言っておりましたが?治ったようですんで。点滴はもうイイデス。検査結果まだなのにね・・・。

さて

今月下旬頃に、鹿児島の国分酒造さんから一回だけの○○焼酎が入荷します!!

国分酒造さん・・・T-シャツを、作られたようでして、「いも麹 芋」「国分」の2種、色も5色あるそうです!なんとぉ、KIDSサイズもご用意しておるようです。やるな・・・。

それと、麦焼酎で広く知られる、大分県の老松酒造さんが芋焼酎を造りました。それも、今月中に入荷予定です。 じゃあ、また明日。

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »