甑倒し
明日の10日、甑(こしき)倒しにて今季の酒造りが無事終了する
宇都宮の地酒「四季桜」を醸す宇都宮酒造さんへ、遅すぎるくらいの訪問です・・・。
仕込みは、ほぼ終了し残すは「搾り」と「火入れ」作業となります。超ベテランの南部杜氏は、現在75歳!?「まごころ一献 四季桜」のように、とても穏やかな杜氏です。
←これから、さらにお酒が貯蔵されます。
↓大型貯蔵庫の外観 室温5℃と-5℃の部屋に分けられています。
←静かに音をたてております・・。
↓来客用に大谷石倉庫を改造した「南の蔵(仮)」南側にあるからとか・・。
↓大人の空間って感じ・・・。ここに住みたいと思ってしまいました。
蔵内を案内していただきました、菊池社長様ありがとうございました。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント