« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »

2005年11月

2005年11月30日 (水)

お持ち帰り(怒)

昨日、新幹線に乗る機会がありまして・・・、平日の夕方ということもあり車内は、比較的空いておりました。自分が一人で乗る場合、なかなか席が空いていないことが多いです…??で、ちょうど疲れていたので「良かった~」と思い、ある席に着席!

そこで・・・

足元で・・・「カランッ、コロン」 カンチューハイの空き缶でした・・・。一気に気分は最悪に!!ご丁寧にも、足元の影に置いときやがって!アルコールを飲んでるということは、成人された方ですよね!(置いていった方)そうですよね!小学生じゃないでよね!!

もし、そこに、子供が座ったとして、それが当たり前と思ってしまうのが嫌だ!間違った常識を、認識してしまうここそ怖いことはない・・・。大人って、なんなんでしょう?いつも、いつも、誠実に生きろ!とは決して申しません。自分も未熟者ですしね。せめてもの、償いとして「人」として生きましょうや・・・。自然に・・・。

キヨスクの袋に書いてあった・・・「地球にやさしく、資源を大切に」「ゴミはゴミ箱に捨てるか、持ち帰りましょう」はぁ~、あまりに、悔しくて自分が家まで、その空き缶を持ち帰りましたよ!

でも、自分も若かりし頃は、タバコなどポイ捨てしていたし・・・。後々、いまでも、思いだすと恥ずかしい・・・。もっと、早くに気付く人間になりたかったな。

2005年11月26日 (土)

ディズニーランド

051124_16410001.jpg

先日、家族初となる遠出をいたしました。行き先は「東京ディズニーランド」!平日だから、人は少ないだろうなぁ~っと、思ってたら大間違いでした!アマかった!人、ヒト、ひと…でございます…。

疲れた…。

娘さまは、アトラクションに乗ると・・・顔面が硬直する!という事実だけを残し、良い思い出となりましたとさ…。ママさんも相当、疲れたようで帰宅後…ダウン。

小話といえば、ママさんがあるお子さんとお話した模様で

ママさん「(見知らぬお子さんに)ディズニーランド行くの?」

どこかの子「うん!今日で最終日なんだ…。4日目だけどね!」

親子三人「(心のうちで)・・・って、オーーーーッイ、4日間も何してんだよ!?

なんだ!2日間ランドで、2日間すぃーい!ですか??!!どうなんですか??

勉強しろ!?べんきょう!?」

こちとら、一日休みをもらうのもギリギリなのに・・・。すげ~、家族もいたもんだね。

万感の想いを込めて…

051125_11520001.jpg

昨年の「新潟中越地震」から一年が経ち、いま万感の想いを込めて醸した、新酒が出来上がりました。

今年一年…、過行く年に感謝し、新たな年を迎えます。

朝日山 新酒 ゆく年くる年

720ml 1,417円  1800ml 2,940円 (各種税込)

2005年11月23日 (水)

更新が…

当ホームページが、今までの更新が全て初期に戻ってしまいました。

先日、BLOGにて書き込みました「hotsquall」のオフィシャルホームページは以下。

http://www.geocities.jp/htsq_hotsquall/

長期貯蔵古酒

051122_22070001.jpg

大分県、老松酒造さんより、「限定長期貯蔵古酒」が入荷いたしましたので、ご紹介します。

「貴古 弐拾五年貯蔵麦焼酎 33% 

弐拾三年貯蔵蕎麦焼酎 33% 720ml (二本組木箱入)」

価格はナント、15,000円也…。

「月楽 弐拾弐年貯蔵麦焼酎 33% 500ml (木箱入」

価格…、5,250円也…。

完全限定品です!さぞかし美味しいのでしょう。「貴古」は、少しですが試飲が出来ますので、購買意欲のある方は、是非、お申し付けください。年末の贈り物にいかがでしょうか?

2005年11月22日 (火)

KIDS

051121_23130001.jpg

先日の日曜日は、良くしていただいている飲食店さんのBBQに、家族三人で、お呼ばれいたしました。集まった人たちは、ホントに良い人たちばかりでした!特に、用意してくれた「ニク」はスゴかったな…。普通に食したら、一人前…\8000なり!のステーキ肉を…ほおばりましたとさ…。旨かった!

(話変わります…)

KIDS必聴!の一枚をご紹介します。

「HOT SQUALL」というバンドだす。ファーストアルバム「YURIAH」を発売したばかり!!当店の、ホームページの「LINK」の欄に加えたので、そちらでチェック、チェッック!してください。ツアーで、宇都宮ヘブンズロックに来年、1月に来ちゃうので、LIVEも見たいぞ!?という方は、チケットをGETして、存分にMOSH&MOSH!!してくださ~い!!!

2005年11月15日 (火)

お知らせ

『人見酒店』のホームページをリニューアルいたしました。

http://hitomisake.com

新規アドレスは上記の通りでございます。

今後とも、どうぞ、よろしくお願い致します。

2005年11月13日 (日)

戦利品(2)

051113_16380001.jpg

「グ~チョコ人形-クリスマスバージョン-」コンプリートいたしました!

その他、イロイロと獲得。「グーチョコ人形2個同時落とし」なる快挙も達成?し、ご満悦の親子3人(バカ)。

かなりの大きさの為、結構使いました…\\\。最期のころは、定員さんに泣きを入れて

「スイマセン…。あと、ズズ(キャラの名前)で、全部揃うんですよ~。

もう、お金○○○○円も使ってるんですよ…(ウソ)。

・・・・・・(ジッと定員のお姉さんを見つめる、哀れな親子3人)」

心優しいお姉さんは、苦笑いしながらも、取りやすい位置にズラす。その後、GET!!

反則か?反則なのか?!でも、結構みんなやってもらっている御様子ですね。

ある意味、情けをかけられたのか?!興味のない方(店員さん)から見れば、滑稽な姿だろうな…。

2005年11月12日 (土)

激走!カップ

051111_23380001.jpg

カップが流行ってるんですか?どうなんですか??(都内では…)

なんかレトロな感じがするので、主力蔵元のみ揃えてみました。(流行るからって)断固、増やすつもりもございません。でも、なんか見てるだけで、ウキウキしますね。(オレだけか…)

「日本酒」   新潟 朝日カップ(予定)      高知 志ら菊カップ 230円

「芋焼酎」   鹿児島 国分カップ 250円    宮崎 八重桜カップ 210円

宮崎 古澤醸造さんの昌子さま談~「八重桜カップは運動会などで使われますね。」

オレ「う、運動会っすか!?ナンか、すげ~すネ…」

オレも、娘の運動会には「八重桜カップ」を片手に、激走するか!

そして、皆から冷たい視線を浴びるか~!! なんか、良くない?

2005年11月11日 (金)

Nothin' But Sausage

051110_23460001.jpg

嫁さまに頼んで買ってきてもらいました。

ken yokoyama「Nothn'ButSausage」…。さっそく、夜中に聴く!聴く!(当然、娘が就寝中のためヘッドフォン使用)

久かたぶりに「感動→感激」いたしました。やっぱ、スゲー!!心の内に響いてきました。言葉ではナイのです!全部良いのですが…特に挙げさせていただきますと「Jealous」「RememberMe」「TenYearsFromNow」かなと!

申し訳ありませんが歌詞抜粋させていただきます…。

imagine me in 40 years      Gray hairs growing in my ears     I feel the end is coming near

Life is great!

I still play my guitar every day

Wish I could see myself     10 years from now

【和訳】

40年後の自分を想像してみる 顔中 白髪まみれになって 最期が近づいてくるのを感じるんだ 

人生は素晴らしかった!

それでもオレはきっとギターを弾いているんだろうな

見えたら楽しいな 10年後の自分を

歌詞は以上です。

自分たちは、自分たち!それ以外に 何 がある。もう一度、見つけるんだ、自分たち自身を…。

自分たちの人生が素晴らしいと思えるように!自分たちの仲間といっしょに…!

2005年11月 8日 (火)

戦利品

051107_22560001.jpg

グ~チョコの人形です。

クリスマスバージョンの人形をUFOキャッチャーでコンプリートするまでは、私たち親子は止まらずに突っ走ることでしょう!?だんだんとコツがつかめて来たママさんは、どこから出てくるのか自信に満ち溢れておりまする…。熱く「グーチョコランタン」の人形を掴みながら

ママさん「ここの、ベルトに引っ掛けるんさ~!今度は、違う位置から狙ってみるか!どう?」

パパさん「・・・。・・・。ふ、ふぅ~ん・・・。が、がんばって!!」

でも、親子して夢中になっている「グ~チョコ人形」ですが、当の娘は、それ以上に興奮しておるようです…。寝る間際も、人形は別の部屋に置いておくのですが、おもむろに這いずり出し壁際から「グ~チョコ人形」を眺め、ニタ~っと笑っている様なんです…。

毎週木曜日は、すぐ近くの○○モールで「UFOキャッチャーALL¥100day」らしいので、必ずや、娘とママさんは向かうでしょうね…。ホント、がんばって!!お小遣いの範囲内で!

2005年11月 4日 (金)

ダメダメです…(2)

前回、親子3人して風邪っぴきのお話でしたが、今週に入りママさんが、ついに発熱!38度台までいってしまいました。ママンさんは、妊婦さんなので、風邪薬は飲めません…。

そこで・・・。座薬か!!Z・A・Y・A・K・Uさま!!の出番でござりますか?!

でも…使用上、心配なので、お父上が病院へ電話することに。

自分(パパさん)「もしもし、そちらにお世話になっています者ですが、実は嫁さんが熱を出してしまったんですが…、妊娠中なんですけど、座薬って使用しても、良いんですか~?」

看護婦さん「少々、お待ち下さい。………、………。もしもし、やはり使用しない方が良いそうです。温かくして安静にして下さい。」

自分(パパさん)「えぇ~、赤ちゃん用の座薬でもダメですか~?1才の娘に使うような、小さいやつ(座薬)なんですけど、それでも、ダメですか~!?

看護婦さん「・・・・・・。(たぶん苦笑いしてる!!) はい、ダメです。

とバッサリ斬られてしましましたよ。あははぁぁ…(バカ)。その後、氷枕作ったり、湯たんぽ作ったりして、「絶対に安静だかんね!」といってママさんと娘は2人して、寝ておりましたとさ。

2005年11月 1日 (火)

ダメダメです…

先週の中ごろから、親子して風邪ぎみ…。はじめに、ママさんが発病。続いて、パパンが微発熱&鼻汁。続きまして、娘さまが39度台を、日曜日に叩き出し、その日は親子三人して、ダウン…。食っては、寝る…そして、寝る。そして、小娘が泣く…、の繰り返しでした。

面白いのが、子供が〈冷えピタ〉に「うぇぇ~ん!」。

〈氷枕〉に「うぇぇ~んん!」。

〈脇を冷やす帯?〉に「ううぇぇ~ん!」。

こにやろ!座薬ぶち込んだろか!!でも…「いいとも増刊号」のタモさんには笑顔…???。

« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »