« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »

2005年10月

2005年10月25日 (火)

お土産

051024_22440001.jpg

鹿児島、お土産頂きました!Kさん!Aさん!いつも、スイマセン…。

こちらは、当店でメインとして取り扱いさせていただいている「国分酒造」さんの「黒石岳」の原酒です。鹿児島県内しか流通してません。特に、鹿児島空港がほとんど!しかも、「黒石岳新酒」の箱には、もうひとつの秘密が…。それは、12月になれば、公表いたします!

あー、言いたい!でも、Aさんが初めにブログで公表してからにします。

店舗に飾るべきか…、飲んでしまうべきか…。貯蔵をかけてしまおうか?それとも、娘に試飲させてしまおうか!!(捕まります…)

2005年10月22日 (土)

惣誉酒造さん。

051021_22560002.jpg

たまには、お酒の事も…と思いました。

惣誉酒造さんの季節限定品「生もと仕込 純米吟醸原酒 720ml(化粧箱入)」です。全量山田錦で仕込み、低温でじっくり熟成させ、伝統ある「生もと」で仕込んだ一本です。しっかりと芯が通った酒質で、飲みごたえのある酒だと思います。価格は、720mlで2100円です。県内消費が、ほとんどの蔵元さんです!

2005年10月21日 (金)

年末のお祭り…

年末の祭り!CountDownJapan…それは、それは、KIDS達には、たまりませんとさ。最近、不吉なメールが一通…。U姉さんからのお便り。12月29日の3弾目アーティスト発表に、心の師匠「KenYokoyama Fuck'n様」が出るそーにゃ~!手品なーなニャッ!すよ!テンション上がると同時に、一気に急下降…。

だって、商売柄、行けねーずら。年末なんて…年末なんて…。(涙)そんなもんで、昨日は夜中に「reach」が急に聞きたくなってCDBOXをオープンゥヌ!…嫁さんが別収納にまとめてしまったため、全部、見つかるのに15分ほど費やしました。結局、全部は見つかりませんでしたけどね!なにか、問題でも!!

このブログを読んだら「Yちゃん」、君も行くんだろうね…。Tシャツ…よろしく…お願いします…。お願い…。

2005年10月14日 (金)

朝は恐怖?

はぁ~。明日も、やられるのか…。やられてしますのか?オレ…。恐怖の朝が…。

実はですね…。娘がですね…。おかしいんです!わたくしが(←小心者の父)スヤスヤと眠りについている朝、娘(1歳4ヶ月)が当然、自分よりも早く目覚めてるんですが、気付かれないよう(知能犯か?)おもむろにワタシのTシャツをめくり上げ、お父上様の乳○をガリッとひっかきやがるんです!!「ぎぃやぁぁぁ~あぁぁぁ~」という、声を発した、0.5秒後!

この!小娘…大爆笑!!許せん!!おめぇさん、誰のおかげでメシ食えてっと思ってんだーー!っと思うはずもなく、シクシクと痛みに耐えておりまする。明日もやるの?こんどから、お金とるよ。有料制にしちゃうよ!

2005年10月12日 (水)

不眠親子…。

昨日の夜…わが娘…寝ません!親二人して、いいかげん寝ろ!いや、寝テ!sleep!!

こんなとき、いろいろなやり方で寝かしつけようとします。二人両サイドで娘を挟み込み、身動きをとれなくする、失敗…。熊さんのヌイグルミで、眠気を誘う…逆に、娘興奮して失敗。放っておく…成功か?と思いきや、ここだ!?と言わんばかりに娘暴走、失敗!!いいかげんママさんが切れ気味!父、娘して小刻みに震えだす…。

まぁ、気付いたときには三人して寝ちゃいましたが…。こんな時も、あるさ~。

2005年10月11日 (火)

断髪式(オレ流)

夜中に突然にも髪を剃ろうと思った…。野球部所属です!ばりにやってやろう!と意気込んで風呂場へ…。ハサミを握り締め、「いざっ!」。ん~、いきなりハサミは、やめよう…。安全剃刀でちょっとづつ…。

30分後…、いままでの長髪にサヨウナラみたいに、見事にベェゥエリィショートになりました。言い換えれば「ハゲ」です。誰にもしられず、夜中に一人で断髪したため、翌朝…。

1歳4ヶ月になる娘が見ての反応は、「だれ?わしゃこんなハゲしらんよ…?あっち行きや~」みたいなお顔でガン見されてしまいましたよ…。はは…。くっそ~、おめーの寝てる間に、このトゲトゲした頭押し付けてやる!やってやる!やってやるぞー!!

2005年10月10日 (月)

秋…ひやおろし?

051010_19490001.jpg

寒くなってまいりました。店頭の「ひやおろし」も、ほぼ勢揃いしました。オススメは「惣誉 生もと純米」と、「大英勇 本醸造/土佐しらぎく 吟の夢」の二本縛りのセットです。「土佐しらぎく」の仙頭美紀さまから、直筆のコメントをいただき、お酒の一本一本に付けてます。←「コメント、ありがとうございました。」

お客さまのなかには、まだまだ「ひやおろし」ってナ~ニ??というお声や「???」お顔のかた様々。努力不足で、すいません。御来店いただければ、解かり易く??説明させていただきます。当然、自信などはござーせんが!ワタシ・・ムズカシイノ…ワカリマセン…。でも、本当に美味しいですよ!秋の味覚とご一緒に。

2005年10月 9日 (日)

バラエティ

本日「めちゃイケのオファーシリーズ」が放送となりましたね。当然、仕事中のため、嫁さんに念を押してビデオの予約録画を確認。もしも、録画されてなかったと思うと…、いやー、考えたくない!とにかく、後のおたのしみなのである。

今や懐かしすぎる、高校生の頃から「殿様のフェロモン」から、「とぶくすり」に大爆笑!あまりの爆笑さに、いきおいで「フジテレビ」に電話しちゃいました。電話対応してくれた、お姉さん…。どうも、ゴメンナサイ。まぁ、16、17歳の頃って、なんか勢いでやっちゃえ感が全開じゃないっすか?そんなことは、ないっすか!?

2005年10月 7日 (金)

How Many More Times

051007_13100001.jpg

KenYokoyama…買いました。良いですよ~。「I go alone again」は、期待したとおりでした。前作とは、結構一転して歌詞も変わったような。あぁ~、Live見たい…。Hi-sta以来から見てないからなぁ…。

Ken、Come!!宇都宮!!

あと「locofrank」の新譜も良い。とくに「share」という曲はヘヴィローテーションでございます。locoも見てみたい…。

話…、変わりますけど、私たち親子は「お笑い」好きです。最近、パパ、ママ共に大注目なのは…「ウエンツ」くんです。あの、間違った方向性が大好きです!!芸人でもないのに、あの一生懸命さ…。心打たれると同時に、大爆笑!寝る前に、一回は目にしておきたい私たち。小さな幸せを、ありがとう!!…その名も「ウエンツ」。

2005年10月 6日 (木)

みっちゃん窯

051006_17450001.jpg

お店で販売している「益子焼」の種類を増やしてみました。こちらは、良くしていただいている飲食店さんの女将さん(別名…会長)のお父さんが焼いてらっしゃいます。その飲食店さんの酒器も、ほとんどが「益子焼」です。お酒もお料理も、一味違った演出で、とても好きです。器を変えるだけで、お酒もいつもより美味しく感じるかも~。個人的には、ちょっと小さめの「コーヒーカップ」がおすすめです。

2005年10月 3日 (月)

おなじ空の下

051003_12500001.jpg

先日、インドネシアのバリ島で、自爆テロが発生いたしました。数年前にも、やはり爆破テロがおき、多くの犠牲者がでました。そのときの慰霊碑を、自分は現地で見ました。オーストラリアの方の名前が多かったような記憶があります。

そのようなニュースが流れているときにも、世界中は「時」を刻み続けている。ここ、日本でも日常の生活が送られている。イラクへ行ったことのある日本人は帰国した後、日常のギャップに精神のバランスがうまくとれなっかたという。これを書いている時にも、やはり時間は流れ続ける…。自分たちの人生を考えさせられる…。

2005年10月 2日 (日)

あさひ農研様より

051001_23110001.jpg

本日、あさひ農研さまより、今年の新米「五百万石」が送られてまいりました。昨年の新酒は「中越地震」により、仕込みの半分以上が廃棄処分となり、朝日山新酒「ゆく年くる年」も例年の半分以下の出荷となってしまいました。今年は、一層お酒を造る、造れることに感動を覚えられたそうです。当店も気合入れて、販売させていただきます!約束ですから。

2005年10月 1日 (土)

えぇ~!?

今日って、9月が終わるのね。てっきり、まだ一日残ってると勝手に思ってました。あぁ~、明日のやればいい予定たてちゃってましたよ!誰かー、あと24時間おくれよー。って、どーなる訳でもないし、寝るか…。

あ、先日は朝日酒造の吉野さん、お世話になりました。栃木でも「越州」の輪を拡げて行きましょう!!

想いの残るような酒にしましょう!!

« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »